![]() |
院長 桑井 太陽 くわい たいよう 鍼師・灸師・あん摩マッサージ指圧師 理学療法士 スポーツ健康科学修士 MHS 公財) 日本スポーツ協会 公認アスレティックトレーナー JSPO-AT 順天堂大学大学院 スポーツ科学研究科 博士課程前期 修了 |
・「北島康介」トレーニング・クロニクル(ベースボールマガジン社)
・医道の日本(2016年10月号) 巻頭企画「スポーツ現場で活きる」
・コーチングクリニック 2017年06月号「トレーナーの現場」
・水泳コーチ教本 第2版(大修館書店)
・水泳コーチ教本 第3版(大修館書店)
・ナショナルチームドクター・トレーナーが書いた
種目別スポーツ障害の診療(南江堂)
・月間スポーツメディスンNO.151 2013年6月号
『ストレッチングの研究と現場ーダイナミックストレッチとスタティックストレッチの用い方』
・医道の日本(2018年9月号) 発行記念特集「あはき臨床 私の学び方 伝え方」
・コーチングクリニック 2019年 05月号「ピーキング」
・コーチングクリニック 2021年 12月号「軸を獲得する」
・コーチングクリニック 2022年 01月号「準備期の過ごし方」
・コーチングクリニック 2022年 02月号「成果を出す組織&チーム作り」
・コーチングクリニック 2022年 03月号「身体と心のメンテナンス」
・コーチングクリニック 2022年 04月号「"思春期”を理解し、その悩みに向き合う」
・日本アスレティックトレーニング学会誌 第1回 第1号1-15(2016)
『水中で行う競技に用いるテーピング』
・水と健康医学研究会誌17 第1号(2015)
『第12回パンパシフィック水泳選手権大会 OWS トレーナー帯同報告』
・水と健康医学研究会誌19 巻1号(2017)
『第31回オリンピック競技大会 (2016 リオデジャネイロ) 競泳トレーナー帯同報告』
・水と健康医学研究会誌18 第1号 (2015)
『第16回 FINA世界水泳選手権大会 (ロシア カザン) OWS トレーナー帯同報告』
・臨床スポーツ医学 25(6):639-646 (2008)
種目特性を踏まえたテーピングテクニック 水泳・水球・ライフセービング
![]() |
副院長 杉本 啓 すぎもと さとる 鍼師・灸師 公財) 日本スポーツ協会 公認アスレティックトレーナー JSPO-AT 日本大学 文理学部 卒業 公財) 日本オリンピック委員会 (JOC) 医科学強化スタッフ (2012-現) 公財) 日本水泳連盟 医科学委員会・医事部連携組織 日本水泳トレーナー会議 会員 <現職・経歴> セントラルスポーツ研究所 競泳チーム トレーナー (2013-現) 国士館大学 陸上競技部 長距離ブロック トレーナー(2012-現) 東京メディカルスポーツ専門学校 非常勤講師(2019-現) 東京五輪 競泳チーム 帯同 (2021) 皆さんへ一言 現代社会では体の不調を抱えている方は多いと思います。 そのような悩みを抱えている方のお力になれればと考えております。 患者様と一体となり、より良い治療を行って参ります。 |
![]() |
宮嵜 多紀理 みやざき たきり 鍼師・灸師・按摩マッサージ指圧師 公財) 日本スポーツ協会 公認アスレティックトレーナー JSPO-AT 公財) 日本スポーツ協会 公認水泳コーチ 日本大学大学院 文学研究科 教育学専攻 修士課程 修了 公財) 日本オリンピック委員会 (JOC) 医科学強化スタッフ (2011-現) 公財) 日本水泳連盟 医科学委員会・医事部連携組織 日本水泳トレーナー会議 会員 皆さんへ一言 患者さんと向き合い、常に最善の方法を考え、個々に合った治療を 行っていきます。 |
![]() |
金指 美憂 かなざし みゆう 鍼師・灸師 公財) 日本スポーツ協会 公認アスレティックトレーナー JSPO-AT 皆さんへ一言 患者様のお悩みを理解し、少しでもご満足いただけるよう、一人ひとりに寄り添った治療を心掛けます。 |